運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
180件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

委員がおっしゃられました、正式名称で申し上げますと日本ASEAN経済産業協力委員会俗称AMEICCでございますけれども、これにつきましては、日・ASEAN諸国経済官庁で構成された経済産業協力推進のための国際的な委員会でございます。日・ASEAN経済大臣会合の下に一九九八年に発足をしたものでございます。  

保坂伸

2014-02-21 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

また、資源国におきましても、新しい産業をこれから、エネルギー源に単一に依存するのではなくて、育てたい、こういう日本との間の産業協力に対するニーズも強いわけでありますし、医療であったりとか人材育成、さらには中小企業育成、こういった分野につきまして、日本技術ノウハウに対するニーズも非常に高いといったことから、日本資源国の間で、まずは、従来からの資源供給先との関係もしっかりいたしますけれども、総理

茂木敏充

2012-04-18 第180回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第4号

この図は、経済産業省の方で日メコン経済産業協力イニシアティブというような形で、現在、アジアのみならず、全世界がこのメコン流域にいろいろなインフラストラクチャーを造るということで、特に国道、有名なのは東西経済回廊南部経済回廊南北経済回廊という道路、そして橋、港が今一斉に造られている状況でございます。  こういう中で、メコン川を理解するためには、その歴史を知らなければいけないと。

仲上健一

2011-04-14 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

まず、政府間では、我が国と、それから相手の国との間で、例えば今御指摘のありましたルノーのフランスとの間におきましても、日仏産業協力委員会をつくりまして、ここで二国間協議をしているところでございます。それから、先ほどお話のありました中国との間でも、日中知財権ワーキンググループをつくって、それぞれ連携強化する中からこうした知財権の保護ということに努めているところでございます。

海江田万里

2010-05-25 第174回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

これからでございますが、引き続き国として資源確保戦略を立案し実施する上で、ODAでありますとか貿易保険産業協力などのツールに加えて、専門機関でありますJOGMECの能力を最大限活用し、一体となったオールジャパン体制を構築して取り組んでまいりたいと、このように思っているところでございます。

直嶋正行

2010-05-25 第174回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

今回、JOGMEC法お願いをいたしましてJOGMECの機能が更に拡充されるわけでありますが、さらに、JOGMECに加えて、例えば我が国ODAでありますとか、あるいは貿易保険、さらには産業協力といったあらゆるツールを駆使して日本全体での取組相手国に提示をしていくことが重要であるというふうに思っておりまして、私を始めとする政務三役も先頭に立って資源国との関係強化に今努めているところであります。  

直嶋正行

2010-05-25 第174回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

この目標実現に向けて、政府首脳閣僚先頭に立って、また、先ほど申し上げたとおり、資源外交を積極的に進めていくということと同時に、今回の法改正に伴うJOGMECを活用した資産買収や、ODA産業協力による二国間関係強化に取り組むなど、先ほど来話の出ておりますリサイクルによる都市鉱山の活用など施策をしっかりと講じて、この目標設定実現をしたいと思っているところでございます。

増子輝彦

2010-05-19 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

インフラ整備等においても、また産業協力においても、そういう相手ニーズをつかまえた上での資源外交の成果として協力関係が生まれてくるのではないかと思いますので、このような幅広い対応をぜひとも直嶋大臣先頭に立って頑張っていただきたいとエールを送らせていただきますので、どうぞよろしくお願いを申し上げます。  

江田康幸

2010-05-19 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

したがって、今、中東湾岸諸国やあるいはそういった資源国等、戦略的に重要な資源国との関係では、首脳閣僚レベルでの外交推進に加えて、ODA産業協力など官民連携を深め、オールジャパン取り組み相手国に提示していくことが有効でありまして、そのために、政府関係機関あるいは民間企業の有機的な連携を図りまして資源確保に取り組んでまいりたいというふうに思っております。

直嶋正行

2008-11-26 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

御承知のとおり、資源国の中には、産業協力の面で日本協力したい、それから教育の分野日本協力を得たい、さらには農業に対して日本協力を得たい、あるいは航空分野、港湾の分野等においても日本協力がぜひ欲しい、それによって石油の問題、天然ガスの問題も話し合いに応ずることができるというような問題が具体的にあるわけであります。  

二階俊博

2008-04-24 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

○国務大臣(甘利明君) 私、海外を回りまして資源外交を展開する際に、日本と組めばどういう利点があるか、それは産業政策上のノウハウに関してお手伝いすることもできますよと、よその国は資源をただ買うだけだけれども、日本と組めばその資源を利用して、あるいは資源と離れた産業立地政策について培った歴史がありますよということを話をして、日本と組むことの有利性を訴えていまして、それが産業協力という形で少しずつ結び付

甘利明

2008-03-18 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

原油レアメタルウランなどの資源を確保するため、貿易保険経済産業協力などを戦略的に活用しつつ、私自らが先頭に立って資源外交を積極的に展開します。温暖化問題や原油高に対応するためには、省エネ・新エネ対策の一層の推進が欠かせません。このため、業務家庭部門取組強化に向け、省エネ法改正法案を提出いたしました。

甘利明

2008-02-22 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

原油レアメタルウランなどの資源を確保するため、貿易保険経済産業協力などを戦略的に活用しつつ、私みずからが先頭に立って資源外交を積極的に展開します。温暖化問題や原油高に対応するためには、省エネ、新エネ対策の一層の推進が欠かせません。このため、業務家庭部門取り組み強化に向け、省エネ法改正法案を提出いたします。

甘利明